東大阪市技術交流プラザ メールマガジン

これまでの情報

2022年05月16日

【タイトル】
技術交流プラザトピックスメール0516号v1080

【本文】
=========================================================================
東大阪市技術交流プラザ トピックスメール(2022年05月16日配信)
東大阪市技術交流プラザ事務局より最新情報をお送りします。
vol.1080
==========================================================================
このメールマガジンは、配信申込をいただいた皆様、
本市の補助金等やセミナー等に申込をいただいた皆様、
東大阪市の職員が名刺交換をさせていただいた企業等の皆様にお送りしています。

●━《目次》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

1.【6/2】中小企業の海外展開に役立つセミナー
ジェトロ海外販路開拓・海外展開事業説明会 & 個別相談会
(併催セミナー)「町工場の海外展開事例〜こんなところにビジネスのタネが〜」

2.2022年度「次世代医療機器連携拠点整備等事業」大阪大学プログラムのご案内

3.令和4年度大阪製ブランド認定製品の募集を開始しました! (6/30締切)

4.モノづくり支援助成金のお知らせ(東大阪市産業創造勤労者支援機構)

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
==========================================================================
1.【6/2】中小企業の海外展開に役立つセミナー
ジェトロ海外販路開拓・海外展開事業説明会 & 個別相談会
(併催セミナー)「町工場の海外展開事例〜こんなところにビジネスのタネが〜」
==========================================================================
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000033378.html
==========================================================================
新型コロナウイルスの影響により海外との往来が制限される一方で、越境
ECやオンライン商談など、日本に居ながら海外の消費者やバイヤーに自
社の商品をPRし、新たな市場を開拓するチャンスが増えています。
そこで本セミナーでは、海外販路開拓にご興味がある製造業等の皆様を対
象に、越境ECや海外事業担当人材の採用・育成などに関するジェトロの
海外販路開拓のサービスの紹介や「町工場」にとっての海外ビジネスチャ
ンスの見つけ方などについてご紹介します。

日 時:2022年6月2日(木)受付開始:14:30
第1部 15:00−15:40 事業説明会&セミナー
●ジェトロ2022年度事業について説明・質疑応答
 ジェトロ大阪本部 事業推進課 課長代理 長屋 幸一郎
 同 ビジネス情報提供課 高度外国人材活躍推進コーディネーター 粂 智也
●セミナー「町工場の海外展開事例〜こんなところにビジネスのタネが〜」
 同 ビジネス情報提供課 情報提供班 アドバイザー 松尾 秀一
第2部 16:30−17:30 個別相談 ※要事前申し込み・会場参加に限る
●ジェトロサービスの利活用およびアドバイザーによる海外ビジネス展開相談
1社15分 最大4社程度

会 場:クリエイション・コア東大阪 南館3階 研修室ABC
   (東大阪市荒本北1丁目4 近鉄荒本駅西へ徒歩6分 東大阪市役所西隣り)
対 象:海外展開を検討している・関心のある東大阪市を中心とした中小企業
定 員:45名(会場参加・先着順)
参加費:無料
主 催:東大阪市/日本貿易振興機構(JETRO)
共 催:(公財)東大阪市産業創造勤労者支援機構

【申込:下記専用フォーラムからお申し込みください。】
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/cmsform/enquete.php?id=361

問い合わせ:
東大阪市都市魅力産業スポーツ部モノづくり支援室
TEL:06-4309-3177
mail:monodukuri@city.higashiosaka.lg.jp

==========================================================================
2.2022年度「次世代医療機器連携拠点整備等事業」大阪大学プログラムのご案内
==========================================================================
https://project-engine.org/jisedaiiryou/
==========================================================================
国立研究開発法人日本医療研究開発機構補助事業「次世代医療機器連携拠点整備等事業」
大阪大学医学部附属病院プログラムの日程が決まりましたので、ご案内いたします。
当事業は、医療機器の開発を担う企業人材の育成を目的としております。
詳細はホームページ(https://project-engine.org/jisedaiiryou/)をご確認ください。

【注意事項】
1.「実習」に参加を希望される方は、全てのプログラム(座学、ニーズ検討会、交流
シンポジウム)への参加が必須となります。また、「実習」までに「eラーニング」
(コンテンツ9つ(約130分))の受講も必須となります。
2.座学「対面式セミナー」は両日(7/29, 9/16)、同一内容です。
3.「座学」「交流シンポジウム」は個別で参加ができます。

【お申し込み】
当プログラムに参加を希望される方は、5月31日(火)までに、下記URLから
お申し込みいただきますようお願い申し上げます。
URL:https://forms.gle/4bxBNz5LPDJwkEJr6

なお、この参加申込の際、「どちらでこのプログラムをお知りになりましたか?」
という質問には「その他」を選択し、「どなたからのご紹介でしょうか?」という
質問には、「東大阪市技術交流プラザ」と記載いただきますようお願いいたします。

【お問い合わせ先】
大阪大学大学院医学系研究科 次世代内視鏡治療学共同研究講座
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-2 最先端医療イノベーションセンター棟0912
TEL:06-6210-8422 FAX:06-6210-8424
電子メール:project_engine@me.com
担当:次田

==========================================================================
3.令和4年度大阪製ブランド認定製品の募集を開始しました! (6/30締切)
==========================================================================
https://osaka-sei.m-osaka.com/contact/
==========================================================================
大阪府では、府内ものづくり中小企業の優れた技術に裏打ちされた創造力にあふれる
製品を「大阪製ブランド製品」として知事が認定しています。このたび令和4年度の製品
募集を開始しました。期間中には、ご応募いただきやすいように説明会を開催するほか、
令和3年度の認定製品を一堂に展示する企画展、認定企業からの話が聞けるイベントも
開催します。皆さまのこだわりが詰まったイチオシ製品のご応募をお待ちしています!

【募集期間】令和4年4月28日(木)〜6月30日(木)※必着
【応募資格】大阪府内に本社及び製造拠点(自社工場又は協力工場)を有する中小企業
であること 等
【対象製品】消費財(一般消費者を対象として販売する最終製品)であること(食品を除く) 等
【関連イベント】@クリエイション・コア東大阪
■応募説明会:令和4年5月24日(火) 15:00〜16:00
※「【交流会】大阪製ブランド認定って実際どうなん?」を同日開催!
■企画展:令和4年5月2日(月)〜6月30日(木) 9:00〜17:00
【その他】詳細や説明会等の申込については以下のホームページをご確認ください。
https://osaka-sei.m-osaka.com/contact/
【問い合わせ先】
大阪製ブランド認定事業事務局
(公益財団法人大阪産業局 MOBIO事業部)
TEL:06-6748-1054 MAIL:mobio_osakasei@obda.or.jp

==========================================================================
3.モノづくり支援助成金のお知らせ(東大阪市産業創造勤労者支援機構)
==========================================================================
https://hispa.h-osaka.jp/115.php
==========================================================================
(公財)東大阪市産業創造勤労者支援機構では、今年度以下のとおりの各種助成金
事業を実施しています。是非、ご活用ください。
※予算に限りがございます。予算に達し次第募集の締切や申請者で按分となる場合
がございます。何卒、ご了承ください。

●『高付加価値化促進事業助成金』
(一次募集:令和4年4月20日(水)〜令和4年6月15日(水)締切)
付加価値の高い新製品開発・研究などの活用いただける助成金(上限50万円)
さらに、大学と共同研究して、新技術・新製品を開発に取り組む産学連携事業
については、助成金を増額して支援(上限100万円)
※総事業費75万円を超える事業が対象となります。
※交付を受けるためには、審査部会で採択を受ける必要があります。
https://hispa.h-osaka.jp/118.php


●『医工連携プロジェクト創出事業助成金』
(一次募集:令和4年4月20日(水)〜令和4年6月15日(水)締切)
医療・健康・介護分野の新製品開発・研究などの活用いただける助成金
(上限500万円)
※交付を受けるためには、審査部会で採択を受ける必要があります。
https://hispa.h-osaka.jp/148.php


●『モノづくり展示会等出展支援助成金』
(一次募集:令和4年4月20日(水)〜令和4年5月31日(火)締切)
製品や技術などのPRで展示会へ出展する際に活用いただける助成金
国内・外の展示会出展小間料の1/2(上限10万円)
https://hispa.h-osaka.jp/123.php


●『創業促進インキュベートルーム賃料助成金』(随時募集中)
モノづくり支援拠点施設「クリエイション・コア東大阪」内のインキュベートルームに
入居の際に活用いただける助成金
(月額賃借料の5/10(市内企業)/月額賃借料の3/10(市外企業)
を3年間)
https://hispa.h-osaka.jp/120.php


●『常設展示場出展助成金』(随時募集中)
モノづくり支援拠点施設「クリエイション・コア東大阪」内の常設展示場
への出展の際に活用いただける助成金(月額 6,000円を2年間)
https://hispa.h-osaka.jp/121.php


●『産業財産権活用事業助成金』
(募集:令和4年4月20日(水)〜令和5年2月末日)※予算に達し次第
募集を締め切ります。)
新技術・新製品に関する特許権の「保護」および「権利化」に、特許出願
審査請求等でご活用いただける助成金(上限10万円)
https://hispa.h-osaka.jp/125.php

**********************
【お問合せ・書類提出先 (担当:井上)】
(公財)東大阪市産業創造勤労者支援機構
〒577-0011東大阪市荒本北1-4-17
クリエイション・コア東大阪 北館3階(302)
TEL :06-4309-2301/FAX: 06-4309-2303
E-mail: office@hispa.biz-web.jp <mailto:office@hispa.biz-web.jp>
**********************
--------------------------------------------------------

◇新型コロナウイルス関連の支援情報(東大阪市ウェブサイト)
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000027326.html

◇新型コロナウイルスに関連した感染症対策総合情報(経済産業省ウェブサイト)
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

--------------------------------------------------------
メールマガジンのサービスに関するお問い合わせは、下記のお問合せ先へ
ご連絡くださいますようお願いします。

<お問合せ先>
東大阪市都市魅力産業スポーツ部モノづくり支援室
E-mail:plaza@techplaza.city.higashiosaka.osaka.jp
TEL:06-4309-3177 FAX:06-4309-3846

*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*

▼メールアドレスの変更・メールマガジンの配信停止はこちらから手続きを
 お願いします。
 http://www.ikkr.jp/app/user/27227/edit/showAddressInput.do
----------------------------------------------------------------------

戻る





東大阪市技術交流プラザ メールマガジン