東大阪市技術交流プラザ メールマガジン

これまでの情報

2022年08月03日

【タイトル】
技術交流プラザトピックスメール0803号v1092

【本文】
=========================================================================
東大阪市技術交流プラザ トピックスメール(2022年08月03日配信)
東大阪市技術交流プラザ事務局より最新情報をお送りします。
vol.1092
==========================================================================
このメールマガジンは、配信申込をいただいた皆様、
本市の補助金等やセミナー等に申込をいただいた皆様、
東大阪市の職員が名刺交換をさせていただいた企業等の皆様にお送りしています。

●━《目次》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

1.ロボット&AIセミナー・体感会〜人手不足・コロナ禍での自動化ニーズに、ロボット&AI の導入を。〜
今回は、特に製造業の経営者・経営に準ずる方向けの内容となります

2.機器利用技術講習会(9月)のご案内(東大阪市立産業技術支援センター)

3.戦略的イノベーション創造プログラム (SIP)-adus Workshop2022開催

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
==========================================================================
1.ロボット&AIセミナー・体感会〜人手不足・コロナ禍での自動化ニーズに、ロボット&AI の導入を。〜
今回は、特に製造業の経営者・経営に準ずる方向けの内容となります
==========================================================================
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000018846.html
========================================================================
【開催日時】令和4年8月29日(月)14:00〜16:00 (個別相談会(申込者のみ)16:00〜17:00)
【受講方法】クリエイション・コア東大阪 南館3階 技術交流室A
※会場には駐車場はございませんので公共交通機関でのご来場をよろしくお願いいたします。
【参加費用】無料

【内容】
◆最新のロボット動向と、現場に合ったロボットシステム導入
 ロボット実機を用いた体験会・導入検討のための個別相談会も実施します。
◆講 師:株式会社HCI 代表取締役社長 兼、(一社)日本ロボット工業会 理事
 奥山 剛旭 氏

コロナ禍での非接触作業や人手不足問題など、現代社会における課題をロボットシステムで解決するには?
製造業における生産現場への導入など、事例を用いて、わかりやすく解説いたします。
導入時のコストは?どういった業務を任せられる?利益は出る?等
今回は特に経営者目線の疑問にスポットをあてる内容になります。
(製造現場の実務担当者向けのセミナーは9/26に別途開催予定です)

【申込方法】市HPより申し込み様式をダウンロードし、以下の宛先へお申込みください。
応募締め切りは8/25(木)です。
FAX : 0725-90-6207
info@hci-ltd.co.jp
URL:https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000018846.html
【お問合せ】東大阪市都市魅力産業スポーツ部 モノづくり支援室
電話06-4309-3177(担当:矢形)

==========================================================================
2.機器利用技術講習会(9月)のご案内(東大阪市立産業技術支援センター)
==========================================================================
https://techsupport.jp/102.php
==========================================================================
東大阪市立産業技術支援センターでは、地域技術の高度化や技術人材の育成を目的に、
機器利用技術講習会等を定期的に行っています。
受講ご希望の方は市立産業技術支援センターまでお申込ください。

▽講習会日程
https://techsupport.jp/102.php

【申込方法】
 以下のURLより申込書を取得し、希望講習名、氏名、企業名、部署名、企業所在地、
 電話・FAX番号等を記入のうえ、FAX(06−6785−3363)まで
 お申し込みください。

▽申込書
 https://techsupport.jp/sys_img_data/file/kanji%28322%29.pdf

【問合・申込先】
 東大阪市立産業技術支援センター
 〒577−0065 東大阪市高井田中1−5−3
 TEL:06−6785−3325  FAX:06−6785−3363
 Eメール:sangi@techsupport.jp

==========================================================================
3.戦略的イノベーション創造プログラム (SIP)-adus Workshop2022開催
==========================================================================
https://www.sip-adus.go.jp/evt/workshop2022/
==========================================================================
NEDOが管理法人を務め、内閣府が実施する「戦略的イノベーション創造
プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張)」に
おきまして、「SIP-adus workshop 2022」を京都にて開催する運びとな
りましたので、ご案内いたします。

「SIP-adus Workshop」は今年度で第9回目を迎えます。
今年度はSIP第2期最終年度としてこれまでの活動を総括し、その成果を
次のプロジェクトへ、さらに世界へ発信するための重要な回と位置付け
ております。

日本及びグローバルな自動運転技術の発展と普及のための連携に向け、
テーマ毎に研究内容や進捗状況を共有するセッション、各国の取組の紹
介の他、米欧日代表によるパネルディスカッションも今回初めて実施い
たします。

本イベントでは感染症対策を十分に行い、3年ぶりに国内外の専門家と
直接交流・議論が出来る機会ですので、奮ってご参加ください。
より多くの方との交流いただけます様、周りの方へもお声がけいただ
き、参加ご登録の上、是非会場へお越しください。
----------------------------------------
〇イベントタイトル:
  SIP-adus Workshop 2022
〇開催日程(一般公開):
  10月11日(火)〜12日(水)
〇会場:
  同志社大学(寒梅館・ハーディーホール)
  https://www.sip-adus.go.jp/evt/workshop2022/info.html
〇参加費:
  無料
〇言語:
  日英同時通訳
〇参加登録:
  https://www.sip-adus.go.jp/evt/workshop2022/reg.html
  ※事前登録の上、どなたでもご参加いただけます。
   開催当日まで参加登録可能です。
◇ウェブサイトURL:
  日本語版 https://www.sip-adus.go.jp/evt/workshop2022/
  英語版 https://en.sip-adus.go.jp/evt/workshop2022/
----------------------------------------
ウェブサイトではセッションテーマ、講演プログラム、講演者情報等
も掲載しております。順次情報を更新して参りますので、ご覧いただ
けますと幸いです。皆様のご来場をお待ちいたしております。

--------------------------------------------------------

◇新型コロナウイルス関連の支援情報(東大阪市ウェブサイト)
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000027326.html

◇新型コロナウイルスに関連した感染症対策総合情報(経済産業省ウェブサイト)
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

--------------------------------------------------------
メールマガジンのサービスに関するお問い合わせは、下記のお問合せ先へ
ご連絡くださいますようお願いします。

<お問合せ先>
東大阪市都市魅力産業スポーツ部モノづくり支援室
E-mail:plaza@techplaza.city.higashiosaka.osaka.jp
TEL:06-4309-3177 FAX:06-4309-3846

*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*

▼メールアドレスの変更・メールマガジンの配信停止はこちらから手続きを
 お願いします。
 http://www.ikkr.jp/app/user/27227/edit/showAddressInput.do
----------------------------------------------------------------------

戻る





東大阪市技術交流プラザ メールマガジン